マーボー大根

表1
|
材料
|
分量(4人分)
|
| 大根 |
240g |
| 大根皮 |
適量 |
| 大根葉 |
40g |
| 白ねぎ |
20g |
| 豚ひき肉 |
100g |
| たまねぎ |
120g |
| 大豆水煮 |
60g |
| にんじん |
48g
|
| 生しいたけ |
20g |
| ごま油 |
小さじ1(4g) |
| トウバンジャン |
1.2g |
| 酒 |
小さじ1弱(4g) |
| にんにく(おろし) |
小さじ3分の1(1.6g) |
| しょうが(おろし) |
小さじ3分の1(1.6g) |
| 濃口しょうゆ |
小さじ1と3分の1(8.8g) |
| 砂糖 |
大さじ1弱(8g) |
| 赤みそ |
小さじ1と3分の2(10.4g) |
| 水 |
400cc |
| 片栗粉 |
小さじ1(5.6g) |
作り方
- 大根は角切り、大根皮、葉、白ねぎ、たまねぎ、大豆水煮、にんじん、生しいたけはみじん切りにする。
- 大根はやわらかくゆでておく。大根葉もさっとゆでておく。
- ごま油を熱し、白ねぎを炒め、ねぎ油を作る。
- にんにく、しょうが、トウバンジャンを加え炒め、豚ひき肉を炒める。酒を入れる。
- ひき肉をパラパラになるまで炒め、たまねぎを加える。
- しょうゆ、さとう、みそを加え、チリチリするまで炒め、肉みそを作る。
- 水と鶏ガラを加え、大豆、にんじん、大根の皮を加えて煮る。
- 煮詰まっておいしくなったら、下ゆでした大根を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 最後に大根葉を加えて完成。
大根もち

表2
| 材料 |
分量(4人)
|
| 大根 |
400g |
| にんじん |
15g
|
| 青ねぎ |
40g |
| ちりめんじゃこ |
5g |
|
ピザ用チーズ
|
30g |
| 鶏ガラスープの素 |
小さじ1(3g) |
| 水 |
小さじ1弱(4g) |
| 塩こしょう |
少々
|
| 片栗粉 |
大さじ7弱程度(60g)
|
| ごま油 |
適量
|
作り方
- 大根はすりおろす。にんじんはせん切り、ねぎはみじん切りにする。
- 水切りした大根おろしに、にんじん、ねぎ、チーズ、じゃこを混ぜる。
- 少量の湯で溶いた鶏がらと片栗粉、塩こしょうを混ぜ合わせる。
- ごま油をひき、スプーン等ですくって形を作り、焼く。焼き目を見て、ひっくり返して裏も焼けたら完成。
ゆず大根

表3
| 材料 |
分量(4人分) |
| 大根 |
150g |
| 塩 |
小さじ4分の1 |
|
コーン、グリンピース、
にんじんなど
|
適量 |
| マヨネーズ |
大さじ2 |
| 粉チーズ |
大さじ2 |
| 塩こしょう |
適量 |
作り方
- 袋に、大根と塩を入れ塩もみしておく。
- しんなりしてきたら、水を切る。
- 調味料、ゆずを入れよくなじませる。
大根のペペロンチーノ

表4
| 材料 |
分量 |
| 大根の皮 |
g |
| ベーコン |
g |
| にんにく |
ひとかけ
|
| 鷹の爪 |
1こ |
| オリーブ油 |
大さじ3 |
| 塩こしょう |
適量 |
作り方
- 大根の皮をせん切りにする。
- 大根の皮をパスタのように下ゆでしておく。
- フライパンに、オリーブ油、にんにく、鷹の爪を入れる。
- にんにくの風味が出て香りが出てきたら、ベーコンを加え炒める。
- 大根の皮を入れ、さっと炒める。
- 味付けに塩こしょう、しょうゆ、バターを加える。
- 仕上げに塩こしょうで味を調える。

番組では、「おでん大根の変わり種」も紹介しています。ご覧ください!!
関連リンク