本文
2023年(令和5年)8月号212号
〔P6〕市役所窓口に軟骨伝導集音器を設置/奈良県初葉酸サポート事業を開始します
〔P7〕春「令和5年開始接種」/さんとぴあ榛原からのお知らせ
〔P8〕秋「令和5年開始接種」/皆さんに知っていただきたい固定資産税のおはなし
〔P9〕登記のない建物の所有者を変更する手続きについて/手話への扉
〔P10~11〕世代間交流「小学生の田植え体験」(菟田野まち協)/里山で楽しむ「蛍の夕べ」(内牧地域まち協)/花いっぱい運動(室生大野まち協)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P12〕宇陀市立学校給食センター「建設工事安全祈願祭」/令和5年度宇陀市連合自治会総会を開催/民生委員・児童委員活動が認められ厚生労働大臣表彰
〔P13〕食生活改善推進員名誉会長賞を受賞/献血実施の報告とご協力のお礼/図書館からの豆知識vol.113
〔P14〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P15〕児童扶養手当現況届の提出について/特別児童扶養手当所得状況届の提出について/発達の悩みについて語り合いませんか?/親子教室「すくすく教室」二次募集
〔P16〕「もの忘れ外来」を開設しています/外来診療日程表(追加分)/外国人留学生の活動紹介/骨粗鬆症教室/面会の方へのお願い/職員募集
〔P17〕宇陀市行方不明高齢者等あんしん登録制度/認知症サポーター養成講座のお知らせ/8月オレンジカフェのご案内
〔P18〕予防接種/乳幼児健診/すずらん会(酒害教室)/がん検診・特定健診申込み忘れていませんか?/8月31日は「野菜の日」です
〔P19〕大人のための運動情報誌/クッキング
〔P20〕【くらし・環境】ご存知ですか?障害年金/犬の登録の申請について/エストニア短期留学報告会を開催します
〔P21〕市営赤人霊苑へのお墓参り臨時送迎バスを運行/2024年版奈良県民手帳の予約受付を開始/2023年トルコ・シリア自身救援金募集結果の報告とお礼/うだ産フェスタ2023出展者募集/夏も楽しみ方いっぱい‼あきののゆ
〔P22〕市営住宅入居者募集/下水道施設点検調査のお知らせ
〔P23〕マイナンバーカード夜間・休日手続きの予約について/電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内/ゴミの出し方にご協力を!
〔P24〕井戸水等を下水道に排出する場合は届け出が必要/量水器取り換えのお知らせ/榛原駅前交流施設「じゆうだテラス」運営開始!/世界の恒久平和はみんなの願いです
〔P25〕桜井税務署からのお知らせ/奈良県中南和県税事務所からのお知らせ/地方税統一QRコード(eL-QR)による納税手段の拡大/図書館からのお知らせ
〔P26〕【教育・文化・スポーツ】バンビシャス奈良公開練習in宇陀市/宇陀市室内温水プールを無料開放/8月は道路ふれあい月間「8月10日は道の日」です/新学校給食センター「愛称」募集
〔P27〕農業委員会からのお知らせ/宇陀子どもフェスタ2023開催/【福祉】第51回奈良県障碍者作品展の出品作品を募集
〔P28〕【教育・文化・スポーツ】バンビシャス奈良公開練習in宇陀市/宇陀市室内温水プールを無料開放/8月は道路ふれあい月間「8月10日は道の日」です/新学校給食センター「愛称」募集
〔P29〕公民館市民教養講座受講生募集/【イベント・その他】古市場納涼夏まつり/大和高原(東吉野)観光協議会よりお知らせ/令和5年宇陀市はいばら花火大会について/わが家のアイドル写真募集!
〔P30〕第17回宇陀市民スポーツ大会の結果を報告します
〔P27〕無料相談/はい!こちら消費者相談窓口です
〔P32~33〕募集/催し/その他
〔P34〕わがやのペット/便利?怖い?インターネット
〔P36〕榛原西小3年生が育てた種が準優勝/市役所玄関で素敵な花がお出迎え!