本文
2023年(令和5年)4月号207号
〔P6~7〕奈良県知事選挙及び奈良県議会議員選挙
〔P8〕4月1日から市役所の組織が変わります/全国初⁉ChatGPTとメタバースを用いた移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」を開催!!
〔P9〕新型コロナワクチン接種について/さんとぴあ榛原からのお知らせ
〔P10~11〕男女共同参画「人権学習会」(西谷地区まち協)/青越え伊勢街道勢「大野寺への道標」(室生大野まち協)/9か国の行政官が、ネクストコモンズラボ奥大和の起業家支援を視察)/薬草逍遙(やくそうしょうよう)コシアブラ
〔P12~13〕無名橋の除幕式/花いっぱい運動実施/チェンソー整備・選木・間伐講習会開催/大和高原産のお米が高く評価‼/第51回かぎろひを観る会/大和富士登山大会を開催/図書館からのまめ知識
〔P14〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P15〕令和5年度親子教室(すくすく教室)募集/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P16〕外来診療日程表(4月1日現在)/職員募集
〔P17〕認知症サポーター養成講座を実施/4月オレンジカフェのご案内
〔P18〕予防接種・乳幼児健診/予防接種令和5年度4月からのお知らせ/令和5年度の各種検診の申し込み
〔P19〕健幸都市ウェルネスシティ宇陀市健康ポイント事業/すずらん会(酒害教室)/クッキング
〔P20〕【くらし・環境】令和5年度固定資産税縦覧・閲覧制度について/国民健康保険(国保)加入者の皆さんへお知らせ
〔P21〕ご存知ですか?国民年金/軽自動車税(種別割)の減免申請は5月1日まで/車検時の納税証明書の提示は、原則不要です!
〔P22〕人権文化講座の受講生募集/環境を守るため補助・助成します
〔P23〕飼い犬登録と狂犬病予防注射をしてください/犬のフンの後始末は飼い主の責任です!
〔P24〕ぴったりサービスによるオンライン申請のご案内/マイナンバーカード夜間・休日手続きの予約について
〔P25〕マイナンバーカードを使った手続きの一部が使用できません/伐採造林届の添付書類が統一されます
〔P26〕令和5年度水質検査計画を公表します/【福祉】福祉タクシー利用料金の一部を助成します/一般介護予防教室(レッドコードエクササイズ)/令和5年度奈良県心身障害者福祉センター教室受講生募集について/4月2日から8日は「発達障害啓発週間」
〔P27〕【教育・文化・スポーツ】ニュースポーツボッチャ・モルックを体験しませんか/図書館からのお知らせ/手話の扉
〔P28〕第17回宇陀市民スポーツ大会参加者募集
〔P29〕4月の文化会館だより/第16回宇陀シティマラソン市民参加者優秀成績者/春のPR動画を公開しています/お詫びと訂正
〔P30〕桜情報2023
〔P31〕今月の無料相談/はい!こちら消費者相談窓口です
〔P32~33〕募集/催し
〔P34〕きらめけ!うだスター/人権コーナー
〔P36〕第16回宇陀シティマラソン(3月12日)/宇陀市の代表として激走!県市町村対抗子ども駅伝大会(3月4日)