本文
2020年(令和2年)4月号121号
【ご注意ください!】
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、各種イベントなどが中止になっています。詳しくは、各担当課または主催者にお問い合わせください。
〔P8~9〕宇陀市立病院コンピューターウイルス感染事案の安全確認についてお知らせします/災害時のボランティアセンター開設に関する協定を締結/宇陀市水道事業の取り組みを紹介します
〔P10~11〕新型コロナウイルス感染防止対策についてお知らせします/キラリうだ人
〔12~13.〕お口の健康と詐欺予防の学習(北辰地域まち協)/軽スポーツで楽しく健康づくり(室生地区まち協)/登山参加者へトン汁をふるまい笑顔に!(東榛原まち協)/ふるさとテラスに「まち協コーナー」/薬草逍遙(やくそうしょうよう)
〔P14〕高齢者叙勲おめでとうございます/都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会出場報告会/「全国富士山の日」に大和富士登山大会を開催
〔P15〕生活支援サポーター委嘱式/室生三本松の昔話をモチーフにした創作ミュージカル「川を流れてきたお地蔵さん」/図書館からの豆知識vol..73
〔P16〕子育て支援センターお知らせ/すくすくカレンダー
〔P17〕子育て支援センターの「子育て相談」/令和2年度親子教室(すくすく教室)募集!/発達の悩みについて語り合いませんか?
〔P18〕在宅診療~地域と共に~/新型コロナウイルス感染拡大防止措置に伴うお知らせ/院内売店の仮設店舗での営業/禁煙外来診察日変更のお知らせ/糖尿病教室/骨粗鬆症教室/市立病院職員募室
〔P19〕行方不明高齢者等あんしん登録制度・見守りシールの交付/望まない受動喫煙をなくしましょう!/健康ポイント事業
〔P20〕予防接種/乳幼児健診/なかま会のご案内/各種検診の申し込みは…/小児の定期予防接種を市外で受ける方へ
〔P21〕「けんこう歩数ランキング」に参加しませんか?/クッキング
〔P22〕【くらし・環境】国民年金学生納付特例制度を活用ください/国民健康保険(国保)加入者の皆さんへお知らせ
〔P23〕後期高齢者医療保険からお知らせ/印鑑登録の資格が見直されました/身体に障害のある方などに対する軽自動車税の減免制度があります/令和2年度固定資産税の縦覧・閲覧について
〔P24〕飼い犬登録と狂犬病予防注射をしてください
〔P25〕環境を守るため補助・助成します/令和2年度水質検査計画を公表します/【福祉】福祉タクシー利用料の一部を助成します/4月2日から8日は「発達障害啓発週間」です
〔P26〕【教育・文化・スポーツ】第13回宇陀市民スポーツ大会参加者募集/「大人のための運動教室」にお申込みいただいた方々へのお知らせ
〔P27〕人権文化講座の受講生募集/4月の文化会館だより/高萩台自転車駐車場/図書館からのお知らせ
〔P28〕【産業・まちづくり】農業委員会からのお知らせ/春の交通安全運動
〔P29〕2020桜情報
〔P30〕桜井税務署からのお知らせ/マイナンバーカードの休日受取りができます/宇陀市会計年度任用職員を募集/公共施設IP電話番号・ダイヤルイン番号
〔P31〕無料相談/障がい福祉に関する相談窓口を設置しています
〔P32~33〕募集/催し/その他
〔P34〕製薬会社の創業者1/犯罪被害者やその家族への理解と支援
〔P36〕芳野城跡/春の伊勢本海道ひなまつりウォーク