本文
[P2~P5]
[P6~P9]宇陀市まち・ひと・しごと創生総合戦略
[P10]うだ記紀万葉キャッチフレーズ優秀作品決定/市長日記
[P11]みんなで考えよう宇陀市の公共交通(小学生を対象に「バス教室」を開催しました、地域のおでかで交通を考える市民セミナー(地域編)を開催しました/宇陀市消防団女性消防団員を募集/キラリうだ人
[P12~P13]宇陀市10周年記念式典開催/出張!なんでも鑑定団in宇陀を開催
[P14]市役所庁舎内に巨大タペストリーを設置/うだフォトコンテスト作品募集中
[P15]宇陀市のイイトコロ紹介PVコンテスト入賞作品を発表します
[P16]まちづくり活動で新年を迎えました(除夜の鐘で新年を迎える、うたの三社初詣)/室生地域でまち協連絡会を開催
[P17]「自転車のまち宇陀」を目指して~宇陀サイクルレーシング~/薬草逍遥(やくそうしょうよう)
[P18]統計調査功労調査員に感謝状が伝達されました/「お菓子作り教室」を開催/「チェンソー整備講習および間伐講習会」を開催/室生寺で防災訓練
[P19]「成年後見&医療・介護市民シンポジウム」を開催/「新春綱引大会」を開催/図書館からのまめ知識vol.24
[P20]
[P21]
[P22]支援センター開放/つどいのひろば/なかよしひろば(親子ふれあい事業)/ミニ誕生会/子育てワンポイントアドバイス
[P23]すくすくカレンダー/平成28年度親子教室(すくすく教室)募集/平成28年度子育てボランティア募集
[P24]予防接種/乳幼児健診/たまひよサロン/ぬく森サロン(室生地域)/高齢肺炎球菌予防接種のお知らせ/3月は自殺対策強化月間です
[P25]地域まるごと健康づくりおはようラジオ体操/クッキング
[P26]【くらし・環境】国民年金学生納付特例制度を活用ください/軽自動車・バイクの廃車手続き・譲渡手続きは3月中に/転入された方で、軽自動車・バイクを所有の方は、車両の登録変更が必要です/トラクター等の農耕作業用の小型特殊自動車は軽自動車税の課税対象です
[P27]国民健康保険証を更新します/市営赤人霊苑へのお墓参り臨時バスを運行/高萩台自転車駐車場をご利用ください/広報うだ設置場所
[P28]【教育・文化・スポーツ】中央公民館講座の受講生募集/宇陀市歴史文化講演会開催/図書館からのお知らせ/春の全国火災予防運動/始まっているよマイナンバー/宇陀シティマラソン開催
[P29]大宇陀体育館内の会議室を供用開始します【イベント・その他】職員募集/選挙に行かないと何が起きる
[P30]近畿運輸局奈良運輸支局からのお知らせ/犬を飼われてるみなさんへ/文化会館だより/公共施設IP電話番号・ダイヤルイン番号
[P31]行政相談/人権相談/消費者相談窓口/税務相談センター/こころの健康相談/DV相談/心配ごと相談/若者自立のための無料相談/中南和法律相談センター/生活困窮者自立支援相談/巡回職業相談/弁護士による福祉専門相談/精神科医による専門相談/宇陀市しごと無料相談会
[P32]有料広告/毎月19日は「うだ育児の日」/税金納期限/窓口業務のご案内
[P33]有料広告
[P34]
[P35]
[P36]水分桜/全小学校でJFAこころのプロジェクト「夢の教室」を実施