ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報うだ > 広報うだ(2015年8月号)

本文

広報うだ(2015年8月号)

ページID:0002314 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

広報8月号

広報うだ2015年8月号表紙

特集 いっぺん 遊びに きぃさぁ

[P2~P5]

市政トピックス

[P6]世界の恒久平和はみんなの願いです(原爆写真ポスターの展示、黙祷のお願い)/榛原空襲弾痕跡および供養塔

[P7]高齢者等見守り隊/高齢者等おしらせ隊の協力事業所は次のとおりです(配達関連業務、ライフライン検診関連業務

[P8]健康遊具を活用して健康増進/設置されている健康遊具

[P9]地域や子ども会、夏休みラジオ体操会等に参加しましょう(ラジオ体操のよさを再確認、ラジオ体操の効果)/安全で楽しい夏休みを

[P10]熱中症に注意しましょう/市長日記

[P11]佛隆寺「彼岸花」の開花を願って/還暦野球のまち宇陀市/国税調査が進化しました/キラリうだ人

宇陀市誕生10周年 かがやけ宇陀市

[P12~P13]

うだぢから

[P14]健康で安心な地域づくりを~西谷地区まちづくり協議会~/みんなの手でまちづくり(No.35)

[P15]あの日の蛍に出会う日~千年大志会~/薬草逍遥(やくそうしょうよう)

まちのわだい・本のはなし

[P16]1株から5輪のささゆりが開花/第9回宇陀市民スポーツ大会の結果を報告します

[P17]地域環境保全功労者表彰を受賞/「市内統一美化運動」を開催/かかしがお出迎え/図書館からの豆知識Vol.17

宇陀市立病院から

[P18]

健康都市“ウェルネスシティ宇陀市”・宇陀市医療介護あんしんセンター

[P19]

みんなで子育て

[P20]申請はお済ですか/支援センター開放/なかよしひろば/つどいのひろば/親子教室「すくすく教室」第2次募集/児童扶養手当・特別児童扶養手当の受給者は現況届を提出してください/こんな時はすぐお電話ください

[P21]すくすくカレンダー/パパセミナーを開催しました/水遊びが始まっています

保健センター・お知らせ

[P22]予防接種/乳幼児健診/ひよこクラス(育児教室)/なかま会のご案内/親子料理教室/ぬく森サロン(室地域)

[P23]8月31日は「野菜の日」です/聞かなきゃソン生活習慣病予防講演会/クッキング

[P24]【くらし・環境】太陽光発電設備に係る固定資産税(償却資産)の課税について/国民年金付加保険料について/水道メーター取替えのお知らせ/2016年版奈良県民手帳の予約受付を開始

【福祉】奈良県障害者作品展の出品作品を募集

[P25]市営赤人霊苑へのお墓参り臨時バスを運行/第10回特別弔慰金請求手続きを開始します/9月より臨時福祉給付金の受付を行います/「臨時福祉給付金」等の振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください

[P26]【教育・文化・スポーツ】中央公民館講座の受講生募集(心と体のリフレッシュ講座、3B体操教室入門講座)/「宇陀松山のうちわ」展を開催/小学生を対象に考古学体験講座を開催(勾玉(まがたま)づくり、古墳時代の鏡づくり/図書館からのお知らせ

[P27]【産業・まちづくり】野生動物追払い犬(モンキードッグ)の訓練犬を募集/既存木造住宅の耐震化を補助します(既存木造住宅耐震診断(無料)、既存木造住宅耐震改修補助【イベント・その他】「秋のファミリー石窯教室」参加者募集/人事異動/職員募集/平成27年度宇陀市職員採用試験

[P28]第58回宇陀市はいばら花火大会/第24回阿騎野ふるさと夏まつり/菟田野古市場「納涼夏まつり」

[P29]宇陀子どもフェスタ2015開催/8月の文化会館だより/国保直営診療所の夏季休診について/宇陀市室内温水プールを無料開放/8月は道路ふれあい月間「8月10日は道の日」です/奈良県中南和県税事務所からのお知らせ/普通救命講習会を開催/8月は電気使用安全月間です

[P30]古文書が伝える地域の歴史3

無料相談

[P31]行政相談/人権相談/消費者相談窓口/税務相談センター/こころの健康相談/DV相談/心配ごと相談/若者自立のための無料相談/中南和法律相談センター/生活困窮者自立支援相談/巡回職業相談/弁護士による福祉専門相談/精神科医による専門相談/はい!こちら消費者相談窓口です(8月3日から、予約制のサービスを開始します

みんなの掲示板

[P32~P33]有料広告/わが家のアイドル写真募集/窓口業務のご案内/毎月19日は「うだ育児の日」/税金納期限/有料広告

「古事記」、「日本書紀」、「万葉集」と宇陀市・人権コーナー

[P34]

うだチャン11ch・Hello myフレンズ・ウッピーと~く

[P35]

裏面

[P36]八咫烏神社/宇陀市地域連携型防災訓練を実施

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ナラ イーブックス<外部リンク>

マイ広報紙<外部リンク>

マチイロ<外部リンク>