お知らせ
令和6年第3回定例会において、議員より一般質問の通告がありましたのでお知らせします。
日程は、9月19日(木曜日)午前10時より1番から6番まで、9月20日(金曜日)午前10時より7番から11番まで予定しています。
なお、一般質問の模様は、宇陀市自主放送チャンネル「うだチャン11」にて生中継いたします。
一般質問を行う予定の議員(通告番号順)
1.松浦利久子議員
- 保健福祉施設の再編について
- ファシリティマネジメントの推進について
2.森田明子議員
- 市制20周年記念事業の取り組みについて
- 遺族の負担軽減「おくやみコーナー」の設置について
3.勝井太郎議員
4.亀井雅之議員
- 地域商社運営業務について
- 奈良県東部地域の振興に向けた県との協働体制について
5.南浦寿雄議員
- 本人通知制度について
- 宇陀市における教職員の働き方改革について
6.奥隆議員
- 市長は何故、農業委員会を開催するための手続きを行わないのか
- 宇陀市立病院に参事として採用した件について問う
7.井戸家理夫議員
8.八木勝光議員
- マイナ保険証について
- 大阪・関西万博への市内小中学生の参加について
9.廣澤孝英議員
- 榛原地域就学前施設こども家庭センターについて
- 榛原駅前交流施設「じゆうだテラス」について
10.中川ゆり子議員
- 地球温暖化により強い台風、集中豪雨が増加している中で、浸水想定区域に建てられる榛原こども園(仮名称)での災害対策(避難、休園、浸水)について
- 榛原こども園(仮名称)の用地取得とハード面の計画が、住民説明なしに全て終えられたことについて、また保護者への説明の在り方と参観時の駐車場確保について
11.西岡宏泰議員