本文
市有財産売却(第43回)
宇陀市では、不用となった公用車(2台)を一般競争入札により売却します。
一般競争入札とは、宇陀市が設定した最低売払価格以上で、最も高い金額をつけた方を落札者と決定し、購入していただく方式です。
1.物件一覧
区分 |
市有財産 |
|||
---|---|---|---|---|
入札公告 |
||||
物件一覧 |
2.入札参加申込み
【1】入札参加資格者
宇陀市内に住所を有する法人及び個人事業主であること。
宇陀市の令和6・7年度競争入札参加資格者名簿(物品購入等又は建設工事等)に登録されていない市内業者については、落札後から契約締結までに下記の書類を宇陀市役所総務課にご提出ください。
- 個人:身分証明書(市民課で発行するもの)
法人:登記事項証明書(法務局で発行するもの) - 印鑑証明書
- 納税証明書(1.市民税、2.固定資産税、3.国民健康保険税、4.軽自動車税、5.法人市民税(法人のみ)の納税証明。税務課で発行するもの。滞納がある場合は受け付けません。)
- 誓約書(指定の様式) (Wordファイル:32KB)
【2】申込み
- 「入札書」をホームページからダウンロードして必要事項を記入・押印して提出してください。
- 提出方法は公告をご覧ください。
- 提出先
〒633-0292奈良県宇陀市榛原下井足17番地の3
宇陀市役所総務部総務課
入札書
3.受付期間
令和6年9月2日(月曜日)午後1時から令和6年9月20日(金曜日)正午まで
4.開札及び落札者の決定
下記開札日時により、落札者を決定します。
開札日時
令和6年9月20日(金曜日)午後4時00分
物件番号B-129、B-142の順で行います。
後日、落札金額等を公開いたします。
5.契約の手続き
- 落札者に契約書等必要書類を送付します。
- 契約書等に必要事項を記入し、宇陀市総務課に持参又は郵送してください。
【契約締結期限:令和6年9月30日(月曜日)まで】
注)契約を締結した時点で、物件にかかる危険負担は落札者に移転します。
6.代金の納付
売買代金の納付書を送付いたしますので、納付書により納付してください。
納付期限
令和6年10月7日(月曜日)
注)落札代金を納付した時点で、所有権は落札者に移転します。
質問への回答
本件について、別添資料のとおり質問がありましたので回答します。
見積についての質問は、令和6年6月18日付自動車メーカーからの概算見積を参照しています。