ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > 市民協働課 > マスコットキャラクター・シンボルマークのデザイン使用について

本文

マスコットキャラクター・シンボルマークのデザイン使用について

ページID:0003364 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

ウッピー八っぴーシンボルマーク

市では、マスコットキャラクター・シンボルマークを有効的に活用し、県内外に市をPR及びイメージアップを図っていきたいと考えています。
コミュニティや自治会のイベントなどに活用してみませんか。

デザインの使用について

キャラクター等のデザインを使用するには、市の承認が必要です。使用を希望する場合は、「宇陀市マスコットキャラクター等の使用に関する要綱 (PDFファイル:379KB)」をお読みいただいた上で、「宇陀市キャラクター等使用申請書 (PDFファイル:27KB)」に必要事項を記入し、政策推進課へ提出してください。(企画書、見本等の使用内容のわかるものを添付してください。)

ご使用にあたっての注意事項

  1. デザインは、無償で使用いただけます。
  2. デザインの改変、アレンジはできません。
  3. 次のいずれかに該当する場合は使用できません。
    • 市の信用及び品位を害するおそれがあると認められるとき。
    • 特定の政治、思想、宗教等の活動を助長するおそれがあるとき。
    • 特定の個人、団体等の信用を高めるために使用されるおそれがあるとき。
    • 自己の商標又は意匠とするなど、独占的に使用し、又は使用するおそれがあるとき。
    • 市の定めるキャラクター等の使用上の遵守事項に基づかないとき。
    • その他、キャラクター等の使用を不適当と認めるとき。

注意

公職選挙法上の選挙運動における使用(頒布または掲示する文書図画、パンフレットまたは書籍、選挙公報、新聞広告等(ポスターやいわゆるマニフェスト等を含みます)への使用等)は出来ません。また、選挙運動期間以外であっても、特定の個人、政党、宗教団体を支援または公認しているような誤解を招く場合につきましてもご遠慮願います。

要綱及び申請書等

宇陀市マスコットキャラクター等の使用に関する要綱 (PDFファイル:379KB)

宇陀市キャラクター等使用申請書(様式第1号 (PDFファイル:27KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)