本文
サイクリストが集うまちづくり
宇陀市はサイクリストが集うまちづくりを進めています
広報うだ2016年6月号の特集「ツール・ド・UDA」でも紹介しましたように、榛生昇陽高校自転車競技部の国体などでの活躍、また近畿高等学校自転車競技大会の開催を契機として、自転車で宇陀市を訪れる方も多くなりました。
自転車は、移動手段として環境に対する負荷が少ないだけでなく、心身の健康の増進にも繋がる身近な乗り物でもあります。
現在、市では自転車のまちづくりのPR看板を設置するとともに、自転車用スタンドや空気ポンプを公共施設に配備しています。
また、新たにコンビニ等で自転車チューブも販売しています。
そのほかにも、関係機関とも協働でホームページでの情報発信や市内各所を巡るいろいろなコース整備が進められています。
ぜひ、四季の風薫る宇陀市を堪能してください。
自転車用スタンド設置箇所
- 宇陀市役所
- 大宇陀ふれあい交流ドーム
- 総合体育館
- 農村環境改善センター「農林会館」
- 榛原にぎわい市場
- 榛原総合センター
- 音楽の森ふれあい館
- ふるさと元気村
- 室生山上公園芸術の森
- 榛原フレンドパーク
- 保養センター美榛苑
- 奈良カエデの郷ひらら
- 松山地区まちづくりセンター「千軒舎」
- 松山地区まちなみギャラリー「石景庵」
- うだ・アニマルパーク
- ローソン榛原西峠店
- ローソン榛原長峯店
- ファミリーマート榛原萩原店
- ファミリーマート榛原駅前店
- セブンイレブン榛原篠楽店
- cafeアリス
- 道の駅宇陀路大宇陀
- 道の駅宇陀路室生
- 民宿むろう
- ベーカリーココット
- ときどきYADOrute166
- 笠間地区まちづくり協議会
- 農家cafeピア
広報掲載記事