本文
全国初!?ChatGPTとメタバースを用いた移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」を開催しました!
令和5年2月23日(祝日・木曜日)、インターネット上の仮想空間(メタバース)で、田舎暮らしや起業に関心のある人を対象とした移住イベント「第2回先輩移住者QQQのQ」を開催いたしました。また、全国初!?ChatGPTを活用したお悩み相談コーナーも実施しました。
↓令和5年2月24日、奈良テレビ放送さんに取り上げてもらいました!↓
ネット上の仮想空間「メタバース」で 宇陀市が移住イベント開催<外部リンク>
詳細
- ⽇時:令和5年2月23日(祝日・木曜日)
- 昼の部14時00分から15時30分まで
- 夜の部19時00分から20時30分まで
- 場所︓インターネット上の仮想空間(メタバース)内の特設イベント会場
- 対象︓田舎暮らしに関心がある人,起業に関心がある人,宇陀市在住の先輩移住者,見学者等
- 後援:奈良県
- 定員︓80名
- お申込:第2回先輩移住者QQQのQ申し込みフォーム(外部サイトへリンク)
- 必要なもの
- パソコンもしくは携帯、タブレットでも可能
※会場はmonoAItechnology株式会社のXRCloudを利用します。 - オープンマインド(でご参加ください)
- パソコンもしくは携帯、タブレットでも可能
- ChatGPTとは?
アメリカの人工知能研究所「OpenAI」が令和4年11月30日に公開したチャットボット。 - その他
- 職員は当日、移住体験施設(宇陀市室生大野)から参加し、ワーケーションを体現します。
対応職員
はやしさん
【お仕事】地域振興課課長
【好きなもの】金魚、犬、スタミナ系ラーメン
【一言】孫がいるので子育ての話もできます。気軽に相談してね。
ふじもとくん
【お仕事】移住体験施設管理人
【好きなもの】甘いもの、写真
【一言】宇陀市の見どころをご案内します!
たなかくん
【お仕事】地域振興課移住担当
【好きなもの】読書、薪づくり、ピリ辛ラーメン
【一言】18歳から27歳まで名古屋に9年住んでから故郷にUターンしました!