ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > 政策推進課 > 日本郵便株式会社と包括的連携協定

本文

日本郵便株式会社と包括的連携協定

ページID:0003359 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

宇陀市と日本郵便株式会社(宇陀市内郵便局)とは、それぞれが有する人的・物的資源を有効に活用して、住民の利便性の向上、安心・安全の確保等を図ることを目的に、令和2年9月30日に包括連携協定を締結しました。

協定協定締結式0930
​(左)大和榛原郵便局長溝上氏。(中央)西大和まきのは郵便局長中村氏と金剛市長。​

連携及び協力する事項

  1. 安心・安全な暮らしの実現に関すること
  2. 地域の活性化に関すること
  3. 未来を担う子どもの育成に関すること
  4. 女性の活躍推進に関すること
  5. 市民サービスの向上に関すること
  6. その他、本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること

具体的には、地域見守り活動への協力、道路損傷等の情報提供、不法投棄の通報、振り込め詐欺等の特殊詐欺未然防止の取組み、犯罪防止に関する郵便局での周知、カタログギフト(ふるさと小包)等への宇陀市特産品の掲載、物産展の共同開催、県産品のPR活動への協力、ふるさと納税返礼品の開発、小・中・高校生を対象とした「郵便局見学・職場体験」の積極的な受入れ、ワークライフバランスに関する広報・啓発への協力、マイナンバーカードの普及支援など多岐にわたり相互に連携・協力し、住民の利便性の向上、安心・安全の確保等に取組みます。

協定書等

協定書 (その他のファイル:807KB)

報道資料 (PDFファイル:380KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)