本文
「日産自動車」と電気自動車を活用したカーボンニュートラルなまちづくりに関する連携協定を締結しました!
宇陀市と日産自動車株式会社、奈良日産自動車株式会社は、電気自動車を活用したカーボンニュートラルなまちづくりに取り組むことを目的として、令和5年1月31日に連携協定を締結しました。
写真左から後藤理事(日産自動車(株))、金剛市長、田代代表取締役社長(奈良日産自動車(株))
1.連携協定締結の経緯
様々な取り組みを進めていく上で、「カーボンニュートラルによるグリーン社会の実現」を新たな視点として捉え、大和高原の中心のまちとしてサステイナブルな地域づくりを目指す宇陀市と、電気自動車の普及促進を通じて、脱炭素、災害対策等において、地域課題解決を目指し、活動されている日産自動車株式会社の考えが合致し、連携協定を締結しました。
2.連携協定事項
- 電気自動車の普及に関する事項
- 再生可能エネルギーの普及に関する事項
- 災害時の支援に関する事項等
給電デモンストレーション