ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > 政策推進課 > 「日産自動車」と電気自動車を活用したカーボンニュートラルなまちづくりに関する連携協定を締結しました!

本文

「日産自動車」と電気自動車を活用したカーボンニュートラルなまちづくりに関する連携協定を締結しました!

ページID:0003353 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

宇陀市と日産自動車株式会社、奈良日産自動車株式会社は、電気自動車を活用したカーボンニュートラルなまちづくりに取り組むことを目的として、令和5年1月31日に連携協定を締結しました。

後藤理事(日産自動車(株))、金剛市長、田代代表取締役社長(奈良日産自動車(株))の画像
写真左から後藤理事(日産自動車(株))、金剛市長、田代代表取締役社長(奈良日産自動車(株))

1.連携協定締結の経緯

様々な取り組みを進めていく上で、「カーボンニュートラルによるグリーン社会の実現」を新たな視点として捉え、大和高原の中心のまちとしてサステイナブルな地域づくりを目指す宇陀市と、電気自動車の普及促進を通じて、脱炭素、災害対策等において、地域課題解決を目指し、活動されている日産自動車株式会社の考えが合致し、連携協定を締結しました。

2.連携協定事項

  • 電気自動車の普及に関する事項
  • 再生可能エネルギーの普及に関する事項
  • 災害時の支援に関する事項等

給電デモンストレーションの画像
給電デモンストレーション

協定書 (PDFファイル:496KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)