本文
「夏のDigi田甲子園」投票ありがとうございました!
内閣官房が行う「夏のDigi田甲子園」投票へのご協力、誠にありがとうございました!
このたび、投票結果が公表されました。
Digi田甲子園のページに移動します<外部リンク>
上位入賞にはなりませんでしたが、今後とも様々な取り組みを進めてまいります。
どうぞよろしくお願いします。
「夏のDigi田甲子園」予選突破!ネット投票をお願いします!
概要
内閣官房が行う「夏のDigi田(デジデン)甲子園」において、メタバースの取り組みが評価され、宇陀市が奈良県代表に選ばれました。全国大会の第1次審査は、インターネット投票で決められます。投票期日は令和4年8月15日(月曜日)までです。宇陀市に投票をお願いします!
夏のDigi田甲子園とは
地方公共団体を対象として、デジタル技術の活用により、地域の課題を解決し、暮らしの利便性と豊かさの向上や地域の産業振興につながっている取り組みを内閣総理大臣が表彰するもの。
投票方法
Digi田甲子園投票フォーム(夏のDigi田甲子園インターネット投票フォーム<外部リンク>)より、実装部門(市<指定都市・中核市・施行時特例市等>を除く)の29番目が宇陀市です。
選出された宇陀市の取り組み
「メタバースを用いた産業振興~あつまれ便利な田舎~」
メタバース(仮想空間)において、参加者がアバター(分身)となって、メタバース内を歩き回り、先輩移住者に直接インタビュー等を行い、交流することで便利な田舎を感じてもらえるオンラインイベントを実施。先輩移住者は、都市部から市内に移住し、起業等により事業展開している人を選定。インタビュー等交流することで、宇陀市での生活に関心を持ってもらい、つながりを持って帰ってもらうような取り組みを行いました。
- (ご参考)メタバースを用いた移住イベントを開催しました!
メタバースを用いた移住イベントを開催しました!
紹介動画
夏のDigi田甲子園のYouTubeチャンネルより公開中。
夏のDigi田甲子園のYouTubeチャンネル<外部リンク>