本文
【夏休み特別企画】宇陀市・那智勝浦町・CIESF国際交流事業
スポーツやデジタルを通じてカンボジア・那智勝浦町の小学生と交流しよう!
日時・対象について
日時
2025年7月23日(水曜日)~25日(金曜日)(※那智勝浦町で24日から25日にかけて宿泊します)
対象
小学校5年生・6年生
定員
10名(応募者多数の場合は抽選を行います)
参加費
無料
プログラム内容
【7月23日】宇陀市にてスポーツを通じた国際交流
10時45分 宇陀市榛原総合センター集合、国際交流開校式
13時00分 オリンピアン/ルネサンスコーチによる水泳教室(@アクアグリーン榛原)
・寺川綾さん(ロンドンオリンピック銅メダリスト)
・千葉すずさん(世界水泳選手権銅メダリスト)
15時30分 最先端ARスポーツHADO体験会(@榛原総合センター)
18時00分 那智勝浦町・カンボジア小学生との食事会
20時00分 終了予定、各自帰宅
【7月24日】宇陀市でデジタル教室→那智勝浦町へ移動
9時00分 プロに学ぶTiktok教室(@榛原総合センター)
13時00分 那智勝浦町へバスで移動
※那智勝浦町のホテル浦島にて宿泊
【7月25日】那智勝浦町にてスポーツ体験→宇陀市へ移動
7時00分 日本一の「生まぐろ」競り見学(@勝浦漁港)、生まぐろ朝食
9時00分 水辺の安全教室/ビーチスポーツ体験
・佐伯美香さん(シドニーオリンピック ビーチバレーボール4位)
・遊佐雅美さん(ライフセービング世界選手権ビーチフラッグス 優勝4回)
・石島雄介さん(北京オリンピック バレーボール日本代表、東京オリンピック ビーチバレー日本代表)
13時00分 閉校式終了後、バスで宇陀市へ移動
18時00分ごろ 宇陀市役所到着後、解散
持ち物
水着、ビーチサンダル、室内履き、運動靴、運動しやすい服装や着替え(2日分)、スマホまたはタブレット(動画教室で使用します)、筆記用具
申込み方法
申込みは、令和7年7月16日(水曜日)午後5時までです。
申込みフォーム<外部リンク>より必要事項を記入してください。
下記QRコードよりアクセスすることも可能です。