本文
ボッチャ
ボッチャについて
パラリンピックの正式種目「ボッチャ」は、障がいのあるなしに関わらず、子どもから大人まで楽しめるスポーツです。東京2020パラリンピックでは、日本代表チームが金メダルを獲得するなど注目された競技です。
「ボッチャ」とは、イタリア語で「ボール」を意味し、障がいのある方もプレーできるように考察されたヨーロッパ発祥のスポーツです。
ルール
ボッチャは、6球のボールを使って、いかにゲームを組み立てていくのか、どれだけ多くのボールを的(ジャックボール)に近づけられるかを競う競技です。個人競技とペア競技、3人ずつのチーム対抗戦の3種の種目があり男女混合で行われます。
ボッチャ貸し出します
申込場所
生涯学習課、宇陀市総合体育館
申込方法
備品貸出申請書に必要事項を記入(印鑑必要)
- 休庁日、休館日の貸出、返却は行っていません。
費用
無料
その他
- 指導やルール等については、事前にご相談ください。
- その他用具の貸し出しも行っています。(囲碁ボール・キンボール等)