ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進部 > 企画課 > 市制20周年記念事業のお知らせ

本文

市制20周年記念事業のお知らせ

ページID:0017066 更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

宇陀市制20周年記念事業のお知らせ

令和8年1月1日、宇陀市は市制20周年という大きな節目を迎えます。
これまで市民の皆さまと築いてきた歴史とまちの発展に、あらためて感謝いたします。市制20周年を迎えるにあたりこれからの未来へ向けて、希望と活力に満ちたまちづくりを進めるために記念事業を実施します。

記念事業の目的
宇陀市の20年を振り返り、誰一人取り残さない未来への発展を誓う機会とする。

記念事業テーマ
・次世代のこども達へ明るい未来を
・心も体も若々しく健康長寿を目指して
・これからもクリーンで緑豊かなまちに
・宇陀の魅力・ポテンシャルを最大限発揮しよう

開催期間
令和7年7月~令和8年6月まで
主な記念事業(予定)


令和7年7月27日(日曜日)・令和7年8月15日(金曜日)
DJ盆踊り

伝統の盆踊りに現代のリズムを融合。
世代や国籍を超えて一緒に踊れる、新しい夏祭りです。
(※1日目:室生 2日目:大宇陀)


令和7年7月25日(金曜日)まで〈申込期限〉
プレミアム商品券 ~宇陀市制20周年ver.~​

​今回のプレミア率は市制20周年を記念し20%となっております。
市民の生活を応援し、地元経済のにぎわいを創出します。


宇陀市内の「残したい風景20選」「歩いてみたい道20選」
(実施日については現在調整中です。)​
心に残る宇陀の風景と、歩くほどに味わい深い宇陀の道を募集します。宇陀らしい風景・道に光を当てます。​


令和7年10月5日(日曜日)
市内中学生と大阪桐蔭高校吹奏楽部によるコラボコンサート

全国屈指の実力を誇る大阪桐蔭高校と、市内の中学生による夢の共演。
地域を超えた音楽の力で、記念の年を華やかに彩ります。
(※チケットは有料となります。チケット販売日は現在調整中です。)​


令和7年10月25日(土曜日)・令和7年10月26日(日曜日)
うだ産フェスタ2025(宇陀市制20周年ver.)

毎年恒例のうだ産フェスタが市制20周年を記念して、​食や音楽をもっと楽しんでいただけるよう、グレードアップします。​


​令和7年11月23日(日)​
Mr.マリック超魔術団マジックショー​
マジックの魅力が詰まった、心躍るショータイム。
大人も子どもも楽しめる、非日常体験をお届けいたします。
​(※チケットは有料となります。チケット販売日は現在調整中です。)​​


令和8年1月
20周年記念切手の販売

宇陀の四季や風景をモチーフにした、20周年限定デザイン。
大切な人への手紙に、宇陀の魅力を添えて届けませんか。


令和8年1月25日(日曜日)
記念式典

20年の歩みを振り返り、未来への決意を新たにする記念式典。
感謝と希望を共有する、心あたたまる場とします。


令和8年1月25日(日曜日)
ランタンフェスティバル

夜空に浮かぶ光が、20年の感謝とこれからの希望を照らします。
願いを込めて飛ばす、幻想的なひとときをお楽しみください。
※事業のお手伝いをしていただける、ボランティアスタッフを​募集いたします。​
(問い合わせ先:市民協働課 電話0745-82-2130)​


令和8年4月ごろ
宇陀川 桜並木ライトアップ
桜の名所が夜の装いに。やわらかな光と満開の桜が織りなす春の情景が、訪れる人々の心を癒やします。

花火 Dj盆踊りイメージ 桜ライトアップ


このほかにも、皆様に楽しんでいただける企画を現在準備しております。

この記念すべき1年が、市民の皆さまにとって心に残るものとなるよう、多彩な事業を通じてまち全体で盛り上げてまいります。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。​