本文
公園利用のお知らせ・おねがい
公園課よりお知らせ
スズメバチにご注意
スズメバチの攻撃性が高まるのは8月から10月中ごろです。
公園でスズメバチや巣を見かけたら静かにその場から立ち去りましょう。
あわてて蜂を振り払うと攻撃されたと思い刺されます。
併せて、公園課にご連絡ください。
公園利用のおねがい
公園は地域のみんなのものです。公園を利用する人同士、譲り合いながら気持ちよく利用しましょう。また、他の利用者に十分配慮して、迷惑のかからないよう次のルールとマナーを守り快適に楽しく利用しましょう。
他の人に怪我等をさせる可能性のある行為は禁止。
ゴルフや野球などは、専用施設のある場所で利用しましょう。
イヌの放し飼いの禁止、フンは、飼い主が後始末すること。
イヌの放し飼いをしないこととフンの始末は、飼い主の基本的なマナーです。しっかり守りましょう。また、一部の公園では、ペット連れ込み禁止です。
遊具での危険な遊びはやめましょう。また、幼児だけでの遊びはさせないで、保護者が同伴しましょう。
遊具には、危険性も内在しており、特に自己判断力が十分でない年齢の子供は、保護者が同伴する必要があります。
火気の使用は原則禁止します。
公園内での火の使用は、火事の危険や他の人へ迷惑をかける行為なので原則禁止します。
無人航空機(ドローン)の使用は原則禁止します。
公園内での無人航空機の使用は、他の人を怪我を負わせる危険性があるので原則禁止します。
公園を定期的に点検していますが、公園内の異常や遊具の不具合などにお気付きの場合は、公園課までお知らせください。ご協力をお願いします。
公園での催し物・イベントを開催する場合は許可が必要です。必ず公園課までご相談下さい。
公園関係各種申請書をご覧ください。