本文
まちづくりに関する基本協定
奈良県とまちづくりに関する基本協定を締結しました。
- 宇陀市では、少子高齢化の進展へ的確に対応し、人口の減少に歯止めをかけるため、平成27年12月に「宇陀市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、また「奈良県と宇陀市のまちづくりに関する包括協定」を締結しました。これらにより、本市における「小さな拠点づくり」の取り組みを積極的に進めています。
- この度、その足がかりとして、市内4地区において、現状と課題から導き出されたまちづくりのコンセプトや将来像、基本となる取り組みを取りまとめた、連携協定の次の段階である「まちづくり基本構想」を策定し、「まちづくりに関する基本協定」を平成29年4月7日に締結しました。
- 今後は、より具体的な考えを取りまとめ、まちづくり基本計画として整理していきたいと考えています。
【奈良県と宇陀市とのまちづくりに関する基本協定書】
- 宇陀松山周辺地区 (PDFファイル:919KB)
- うたの古市場周辺地区 (PDFファイル:930KB)
- 近鉄榛原駅周辺地区 (PDFファイル:968KB)
- 室生寺門前および室生口大野駅周辺地区 (PDFファイル:928KB)
【各地区のまちづくり基本構想】
- 宇陀松山周辺地区(別紙1:区域図) (PDFファイル:2.16MB)、(別紙2:基本構想) (PDFファイル:4.29MB)
- うたの古市場周辺地区(別紙1:区域図) (PDFファイル:604KB)、(別紙2:基本構想) (PDFファイル:3.19MB)
- 近鉄榛原駅周辺地区(別紙1:区域図) (PDFファイル:1.38MB)、(別紙2:基本構想) (PDFファイル:4.85MB)
- 室生寺門前および室生口大野駅周辺地区(別紙1:区域図) (PDFファイル:332KB)、(別紙2:基本構想) (PDFファイル:3.91MB)
関連リンク
- 奈良県と宇陀市のまちづくりに関する包括協定
- 県と市町村とのまちづくりに関する連携協定について<外部リンク>
- 宇陀市まち・ひと・しごと創生総合戦略(市長公室総合政策課)