ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林商工部 > 農林課 > 宇陀森林組合 辻本陽介

本文

宇陀森林組合 辻本陽介

ページID:0003572 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

宇陀森林組合 辻本陽介の画像1

“自然素材のものには適わない”

宇陀森林組合 辻本陽介の画像2

「木味(きあじ)がいい」という言葉をご存知ですか。見た目だけではない、品格ある美しさを持つ木のことを示す言葉。
奈良の中でも宇陀は気温の低い地域だから、木の成長はゆっくり。
だからこそ年輪がぎゅっとつまった平均点の高い木を生産できます。宇陀の木は木味がいいんです。

宇陀森林組合 辻本陽介の画像3

私たちは宇陀の豊富な森林資源を守るとともに、品質と技術が自慢の建築材、チップや紙を製造・販売しています。
建築材には使えない「ふし」のある木材も割り箸に加工し、無駄なく有効活用しています。

宇陀森林組合 辻本陽介の画像4

また、宇陀市森林組合では廃校になった小学校の体育館を再利用しています。ここでも自然資源の循環を実現しています。