ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林商工部 > 農林課 > 伐採届け

本文

伐採届け

ページID:0002661 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

森林の立木を伐採するときには届け出が必要です

立木を伐採するためには、伐採を開始する90日~30日前までに、その森林の所在する市町村へ、「伐採及び伐採後の造林の届出書」を提出することが、森林法第10条の8の規定により義務づけられています。

届出書は、市農林課窓口および添付の様式からダウンロードできます。なお、令和4年4月以降、届出書の様式が変更されています。
また、1ヘクタールを超えて林地を開発する場合は、林地開発許可制度により県知事の許可が必要です。

伐採及び伐採後の造林の届出様式

  1. 伐採届(間伐) (Wordファイル:29KB)
    伐採届(間伐)​ (PDFファイル:156KB)
  2. 伐採届(皆伐、択伐) (Wordファイル:44KB)
    伐採届(皆伐、択伐)​ (PDFファイル:205KB)
  3. 適合通知申請書 (Wordファイル:29KB)
    適合通知申請書​ (PDFファイル:57KB)
  4. 境界確認状況 (Wordファイル:18KB)
    境界確認状況​ (PDFファイル:72KB)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)