ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 人権推進課 > 宇陀市男女共同参画審議会

本文

宇陀市男女共同参画審議会

ページID:0001561 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

男女共同参画審議会とは

男女共同参画審議会は、男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、市長の諮問に応じ、調査・審議するために設置されたものです。

男女共同参画審議会委員

男女共同参画審議会の委員構成は、「宇陀市男女共同参画推進条例」により、以下のように規定されています。

  • 審議会は、委員15人以内で組織されます。
  • 男女のいずれか一方の委員の数は、委員の総数の10分の4未満であってはなりません。
  • 委員は、男女共同参画の推進に関し、識見を有する者から市長が委嘱します。
  • 委員の期間は2年とし、再任されることもあります。ただし、委員が欠けた場合における補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とします。
  • 宇陀市男女共同参画審議会委員名簿 (PDFファイル:93KB)

会議開催情報

参考

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)