ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 人権推進課 > 「人権を確かめあう日」市民の集い

本文

「人権を確かめあう日」市民の集い

ページID:0015420 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

令和7年度「人権を確かめあう日」市民の集い

人権を確かめあう日

R7 4.11 パンフレット (PDFファイル:445KB)

 

毎月11日は「人権を確かめあう日」です。これは、1989(平成元)年4月に奈良県市町村同和問題啓発活動推進本部連絡協議会(「啓発連協」)が提唱してはじまった活動で、同和対策審議会答申(「同対審答申」)が出された1965(昭和40)年8月11日を記念して、11日を「人権を確かめあう日」とされました。

この活動は、毎月11日に今一度人権について考え行動しようと呼びかけ、人権意識を高めようとするものです。奈良県内の各市町村で啓発活動が展開されており、宇陀市では、4月12日(土曜日)に宇陀市文化会館にて、映画「あん」を上映します。市民の皆様のご参加をお待ちしています。

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)