ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民課 > 出生届

本文

出生届

ページID:0014302 更新日:2025年3月14日更新 印刷ページ表示
・届出人
 ・父又は母(連名でも可能。父母が記載し、署名された出生
  届を使者が提出することも可能)
 ・父母が届出不可能な場合のみ
  1.同居人
  2.出産に立ち会った医師又は助産師
  3.その他の立会者
  4.公設所の長

・届出期間
  子が生まれた日を含め14日以内

・届出窓口
  父母の本籍地・届出人の住所地・子の出生地のいずれか
  の市区町村役場

・必要なもの
  ・出生届
  ・出生証明書
    出産した産科医院・助産師などに請求してくださ
    い。通常、国内で出産された場合は、出生届の用紙
    の右半分が出生証明書の様式ですので、出生証明書 
    部分に医師や助産師の証明を記載したものを産科医
    院などでもらって、左側の届書部分を届出人が記入 
    してください。
 ・母子健康手帳
 ・届出人の本人確認書類

・その他
  子のお名前に使える文字は、常用漢字、人名用漢字、ひ
  らがな、カタカナに限定されています。漢和辞典などに
  記載されている文字でも、お名前には使えない漢字もあ
  りますので、ご注意ください。