ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長公室 > 人事課 > 令和7年度宇陀市職員採用試験について(令和8年4月1日採用)

本文

令和7年度宇陀市職員採用試験について(令和8年4月1日採用)

ページID:0015102 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

令和7年度宇陀市職員採用試験について(令和8年4月1日採用)

 

宇陀市職員採用試験

令和8年4月1日採用予定の採用試験を次のとおり行います。

職種・採用予定人員

《令和8年4月1日採用予定》

【新卒対象】

表1
職種・試験区分

採用予定人数

受験資格

一般行政事務職

5人程度

  • 平成10年4月2日以降に生まれ、学校教育法による大学(短期大学を除く)の卒業者、又は令和8年3月卒業見込みの人

幼稚園教諭

保育士

保育教諭

1人程度
  • 平成10年4月2日以降に生まれ、幼稚園教諭免許及び保育士資格の両方を有する人、又は令和8年3月31日までに取得見込みの人

【職務経験者(U.I.Jターン)対象】

表2
職種・試験区分

採用予定人数

受験資格

一般行政事務職

3人程度

  • 昭和61年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上を卒業した人
  • 民間企業等での職務経験が3年以上あり、U.I.Jターン希望により採用後は宇陀市内に居住する意向のある人(現在宇陀市居住の人も可)

【一般対象】

表3
職種・試験区分

採用予定人数

受験資格

保健師

1人程度

  • 昭和56年4月2日以降に生まれ、保健師免許を有する人、又は令和8年3月までに同免許を取得見込みの人
土木技術職 1人程度
  • 昭和56年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上を卒業した人、又は令和8年3月卒業見込みの人
建築技術職 1人程度
  • 昭和56年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上を卒業した人、又は令和8年3月卒業見込みの人で、建築に関する過程を修了した人、又は令和8年3月修了見込みの人

受験資格の詳細については、採用試験案内を確認してください。

試験日

第1次試験(テストセンター方式):令和7年4月17日(木曜日)から令和7年5月15日(木曜日)

第2次試験【予定】:令和7年6月6日(金曜日)から令和7年6月16日(月曜日)の期間のうち1日(第1次試験合格者のみ)

受験手続

インターネットの方法で受け付けます。

受付期間:令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月24日(木曜日)

ただし、4月1日(火曜日)は午前9時から、4月24日(木曜日)は午後3時までに受信したものを受け付けます。

詳しくは下記より令和7年度宇陀市職員採用試験案内をご覧ください。

関連リンク

採用試験案内

令和7年度宇陀市職員採用試験案内

《令和8年4月1日採用予定》

【新卒対象】

【職務経験者(U.I.Jターン)対象】

【一般対象】

自然災害等により、やむを得ず日程の変更、延期及び試験内容の変更をさせていただくことがあります。その際は、通知等をホームページに掲載いたします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)