ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 生涯学習課 > 平成29年宇陀市成人式の様子

本文

平成29年宇陀市成人式の様子

ページID:0003109 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

平成29年1月9日(月曜日/祝日)、宇陀市文化会館で「平成29年宇陀市成人式」を挙行しました。

今年は新成人219名が出席し、新しい門出を祝うとともに旧友や恩師との再会を喜び合いました。

式典概要

表1
開催日時 平成29年1月9日(月曜日/祝日)午前10時~
会場 宇陀市文化会館
対象 平成8年4月2日~平成9年4月1日に生まれた方
プログラム

【式典】10時00分~(開式)

  • 国歌斉唱
  • お祝いのことば
  • 来賓紹介
  • 記念品目録贈呈
  • 誓いの言葉

【記念行事】10時30分~

  • 漫才ライブ(出演芸人:かまいたち)
  • ビデオレター
  • 夢トーク・エンディング

【記念撮影】11時30分~

式典

国歌斉唱

【(ピアノ演奏)左:新成人・前田華那さん、(バイオリン演奏)右:新成人・藤本千穂さん】

国歌斉唱の画像

お祝いのことば

H29市長挨拶1

(主催者代表:宇陀市竹内市長)

「宇陀市で育まれた自分に自信を持って、宇陀市で日本で世界で活躍できる人となって下さいますよう祈念いたします。」とお祝いの言葉を述べられました。

H29議長挨拶1

(来賓者代表:宇陀市議会井谷議長)

「『ご縁』を大切に培って下さい。そのことは自分の器を大きくすることに繋がっていきます。今日の自分より明日の自分を高めるように。」とお祝いの言葉を述べられました。

記念品目録贈呈

目録(記念写真及び記念DVD)を新成人の松本和馬さんが代表受領しました。

H29記念品目録贈呈

誓いのことば

本日は、私達の門出に際し、このように盛大な素晴らしい式典を開催していただき、誠にありがとうございます。加えて宇陀市長様をはじめご来賓の皆様方にはお忙しい中、ご出席下さり、式典に花を添えていただいたことを新成人一同より御礼申し上げます。

成人式という人生の大きな節目を迎えるにあたって、まだまだ未熟な私達ですが、社会人としての自覚を持ち、責任ある行動をとって皆様方からの叱咤激励を真摯に受け止め、これからの成長の糧にし立派な大人として、自分自身を高めていきたいと決意しております。

そして生まれ、育ち、遊び、学んだ宇陀への感謝を忘れずに、この地の豊かな自然、歴史や伝統、温かい人々に囲まれ育ってこられたこの恵まれた人のつながりとその環境をきちんと次の世代に引き継ぎ、さらに魅力のある故郷にしていくことが私達の使命であると思っています。

結びに、今日私達がここに集い笑顔で成人式を迎えることが出来るのは、私達を支えてくれた家族、教え導いてくださった先生方、私達の成長を温かく見守ってくださった地域の方々、そしてなにより共に歩んだ仲間達のおかげです。この感謝の気持ちと成人としての決意を心に刻み、これからの人生を強く歩んでいくことを誓って新成人代表の挨拶とさせていただきます。

H29誓いのことば

平成二十九年一月九日
宇陀市新成人代表

(左から笹尾俊博さん、坂本壮史さん、山本鷹彬さん、欅谷浩正さん)

記念行事

漫才ライブ

出演芸人:かまいたち

H29漫才(かまいたち)H29漫才会場風景

ビデオレター

榛原中学校・大宇陀中学校・菟田野中学校・室生中学校の当時の先生方からのビデオレターをいただきました。また榛原中学校については、先生方がサプライズで舞台にご出演いただき、歌の贈り物・祝福をしていただきました。

H29ビデオレターの画像H29ビデオレター(榛中)

夢トーク

実行委員長・副実行委員長主導のもと、かまいたちさんと共に新成人の皆様に『夢』をテーマにトークをしました。

H29夢トークの画像1H29夢トークの画像2

H29夢トークの画像3

エンディング

成人式実行委員会18名による挨拶、エンディングアトラクションとして、新成人全員でKiroroの「未来へ」を合唱し、H29宇陀市成人式を終えました。

H29エンディング1エンディング2

H29エンディング3H29エンディング4

(左からピアノ演奏:新成人・前田華那さん、クラリネット演奏:新成人・高木茉好さん、バイオリン演奏新成人藤本千穂さん)

記念撮影

H29榛原1記念撮影
H29榛原2記念撮影
H29榛原3記念撮影
H29大宇陀記念撮影
H29菟田野記念撮影
H29室生記念撮影

成人式実行委員

二十歳を迎える皆様の中から成人式を企画・運営する実行委員を募集させていただきましたところ、榛原地域5名、大宇陀地域5名、菟田野地域4名、室生地域4名、計18名の皆さんが携わっていただくこととなり、8月より全10回の実行委員会でご協議いただきました。この成人式は実行委員の皆さんが企画・立案・運営し創りあげたもので、記憶と記録に残る人生一度きりの成人式を目指し計画されました。実行委員の皆さんをご紹介します。

H29実行委員1
(平成29年宇陀市成人式実行委員会)

【実行委員長】島本淳平
【副実行委員長】森本裕貴・笹尾俊博
【委員】新朋也・欅谷浩正・佐々岡裕海・西岡真里華・吉田菜摘・坂本壮史・田口壮史・冨士本聖史
山本鷹彬・西野輝・森加那子・杉山裕依・松本和馬・梅本夏葉・上竹真里奈

H29実行委員2H29実行委員3

H29看板
(実行委員作成看板)

H29パンフレット表紙

(実行委員作成パンフレット)

H29封筒1

(実行委員作成封筒)

会場の様子

会場の様子の画像1会場の様子の画像2会場の様子の画像3

会場の様子の画像4会場の様子の画像5会場の様子の画像6

会場の様子の画像7会場の様子の画像8会場の様子の画像9

会場の様子の画像10会場の様子の画像11会場の様子の画像12

会場の様子の画像13会場の様子の画像14会場の様子の画像15

会場の様子の画像16会場の様子の画像17会場の様子の画像18

会場の様子の画像19会場の様子の画像20会場の様子の画像21

会場の様子の画像22会場の様子の画像23会場の様子の画像24

会場の様子の画像25会場の様子の画像26会場の様子の画像27

会場の様子の画像28会場の様子の画像29会場の様子の画像30

会場の様子の画像31会場の様子の画像32会場の様子の画像33

会場の様子の画像34会場の様子の画像25会場の様子の画像36

会場の様子の画像37会場の様子の画像38会場の様子の画像39

会場の様子の画像40会場の様子の画像41会場の様子の画像42

会場の様子の画像43会場の様子の画像44会場の様子の画像45

会場の様子の画像46会場の様子の画像47会場の様子の画像48

会場の様子の画像49会場の様子の画像50会場の様子の画像51